【横浜市旭区】M様邸 サイディング外壁の塗替え(施工の流れを実況解説)4
16日目 塗装作業
↓■”スレート屋根塗装 上塗り1回目” です
使用している塗料について
遮熱タイプの塗料で、 サーモアイSi(日本ペイント製)です。
塗料を薄めずに作業をしないと、下塗りが白いため、透けてしまいます。
↓■写真は軒まわりです。 下地処理をしっかりとしておきます。
17日目 塗装作業
↓■今日は天候が悪いため、出来るところを施工します。 雨のあたりにくい、軒廻りです
M様 天候不順が続きますが、出来ることを丁寧に作業させてください。
引き続き、宜しくお願いします。
18日目 塗装作業
↓■外壁の下地処理が完了しましたので、塗装の準備です。 窓廻りのビニール養生作業になります。
窓廻りのビニール養生を行いました。 外壁塗装を行うための準備になります。
雨で中々予定通りに進まないのですが、コーキング材などのインターバルなど計算しながら作業を進めさせて頂いております。
引き続き、宜しくお願いします。
↓■配線金具など 外せる物は一通り外します。 (天候が不安定になってきたので配線外しなど行いました)
19日目 塗装作業
↓■”スレート屋根の縁切り作業” 屋根材のスキマを広げる作業です。
M様 このあと、仕上げ塗りを行います。
屋根は現時点で4回塗ってます。 大分、重なり目が埋まっていますので一旦広げておきました。
↓■スレート屋根の仕上げ塗りです。 塗料をたっぷりとつけて塗り込みます。
↓■換気フード廻りの養生です。
↓■こちらは北側の植木裏側の養生です。
20日目 塗装作業
↓■玄関周りのビニール養生になります。
今日も天候が不安定でした。 塗装作業は行わずに、その下準備に時間を使いました。
↓■エコキュート 配線廻りの養生です。
~外壁リフォーム工事 外装の色んな所の補修工事~
ジャパンテック神奈川では、工事中の様子をお客様が確認できるように作業写真を更新しております。
もし、『うちの家と同じ壁だ』 『うちとおなじ屋根だ』 と思われた方。
一切の手抜きも工程も減らしておりませんので、あなたの家の塗装工事成功の為に、作業内容は参考にして頂ければと思います。
塗装工事で一番大切なのは、傷みに合わせた作業内容と下地調整です。
外壁3回塗りは当たり前。傷みがひどければ、4回塗り・5回塗りと増やしていきます。
■ジャパンテック神奈川の外壁塗装工事 実績
>>> (18区 すべてのエリア)
>>> (7区 すべてのエリア)
>>> 相模原市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、厚木市、愛甲郡
>>> 鎌倉市、逗子市、横須賀市、三浦市
>>> 藤沢市、茅ヶ崎市、高座郡
>>> 平塚、秦野、伊勢原、小田原、二宮、南足柄、足柄上郡下郡
>>> 世田谷、町田市、八王子市、調布市、多摩市など
工事後のアフターサービス 点検報告です
