モニエル瓦・トタン屋根
大和市 M様
外壁ー無機系塗装
屋根ー遮熱塗装
(作業解説ページに移動)
綾瀬市 M様
サイディング壁の塗装
防水目地・コーキング
(作業解説ページに移動)
横浜市青葉区 F様
ジョリパット塗装
ひび割れ補修
(作業解説ページに移動)
横浜市青葉区 I様
スウェーデンハウス塗装
木製サッシ塗装
(作業解説ページに移動)
綾瀬市 K様
サイディング外壁塗装
サイディング目地交換
(作業解説ページに移動)
2025年初荷施工!
M様 外壁塗装
スウェーデンハウス
(作業解説ページに移動)
完了しました
M様 外装工事
屋根、ソーラーパネルあり
(作業解説ページに移動)
完了しました
K様 外装工事
サイディング外壁塗装
(作業解説ページに移動)
完了しました
T様 外装工事
スウェーデンハウス住宅
(作業解説ページに移動)
完了しました
I様 外装工事
スウェーデンハウス住宅
(作業解説ページに移動)
完了しました
O様 外装工事
サイディングクリヤー塗装
(作業解説ページに移動)
完了しました
S様 外装工事
積水ハウス 外壁塗装
(作業解説ページに移動)
完了しました
Y様 外装工事
スウェーデンハウス住宅
(作業解説ページに移動)
完了しました
横浜市青葉区 N様
サイディングクリヤー塗装
(作業解説ページに移動)
完了です
大和市 T様
スウェーデンハウス塗装
(作業解説ページに移動)
完了しました
横浜市青葉区 F様
ジョリパット外壁
(作業解説ページに移動)
完了しました
横須賀市 T様
サイディング外壁
(作業解説ページに移動)
完了しました
町田市 N様
ジョリパット外壁
(作業解説ページに移動)
工事完了です
藤沢市 S様
ジョリパット外壁
(作業解説ページに移動)
工事完了
横浜市青葉区 N様
動物病院 RC外壁
(作業解説ページに移動)
工事完了
横浜市鶴見区 K様邸
スウェーデンハウス
(作業解説ページに移動)
工事完了
町田市 Y様邸
サイディング塗装
(作業解説ページに移動)
綾瀬市での外壁塗装 A様宅 現場レポート |
工事中の様子・工事後のアフター点検の様子を保存しております。 |
又、お客様に提供する工事にミス、失敗はありませんが、予測のしづらい壁内結露や立地環境などの問題があります。 塗装、防水は家を守るための工事。 お客様が安心して暮らせるように施工箇所のチェックをさせて頂き、責任を持って対応していきます。 (但し、経年劣化は対象になりません。) |
1年目 アフターケア点検 |
|
|
綾瀬市 外壁塗装 始まり H24、11、8 |
![]() |
足場の組立です。 車庫に車が入るようにたてました。 雨の日の作業だったので、ちょっと寒かったですが、きちんと仕上がりました。 |
H24、11、10![]() |
養生をしました。 |
H24、11、10![]() |
屋根の鉄板の部分にサビ止めを塗装しました。 赤い部分です。 |
H24、11、10![]() |
東面の屋根の状態です。 赤い部分以外は高圧洗浄のみで何もしてないです。 |
H24、11、10![]() |
タスペーサーという物を屋根の隙間(重なり目)にいれます。屋根の重なり目にスペースを作ることで、毛細管現象という雨漏りを防ぐことができます。 |
H24、11、15![]() |
外壁サイディングは透明な塗装で仕上げました。 透明な塗料を塗ると色あせや変色していた部分を復元することが可能なのがポイントですね。 あと、壁の目地のコーキングを交換している写真です。 |
H24、11、15![]() |
コーキング部分の作業が完了です。 この材料の場合は触れるようになるには、1日くらいかかります。 |
H24、11、15![]() |
これは大変な作業でした。 要はうまく取れません!! |
H24、11、15![]() |
カッターでバリバリとやりますが、すべての撤去するのは厳しいですね。 新しく充填するコーキング(コーキング)の厚みを確保できるまでは頑張りました。。。 |
H24、11、17![]() |
雨戸の塗装風景です。 お客様が出かけていて雨戸が動かなかったため、 真ん中の一枚は塗れませんでした。。。 工事中はもちろんお出かけOKです。 他にもやる事たくさんありますので・・・。 |
H24、11、19![]() |
下塗り・中塗り・上塗りとやって仕上がりました。 屋根の写真です。 断熱塗装 ガイナ を使って塗りましたよ。 来年の夏が楽しみ。。。 |
H24、11、19![]() |
断熱塗装のガイナの仕上がりの状態。 |
H24、11、19![]() |
同じく、ガイナの仕上がり 夕日がきれいでした。 |
H24、11、19![]() |
上の方にタスペーサーの写真があったと思います。 仕上がってみるとこんな存在になってます。 下から見る分には見えませんが、きちんと入れてますよ! |
H24、11、23![]() |
外壁のコーナーの部分です。 茶色い内部の外壁がかなり傷んでいました。 工事前の写真が消えたため、掲載できません。 申し訳ないです。 |
H24、11、23![]() |
上の写真と同じです。 |
H24、11、29 |
綾瀬市のお客様宅 外壁塗装(サイディング)の完了チェックに行ってきました。 |
H24、11、29 |
外壁には透明な塗料を塗りました。 ツヤのある塗料を塗ってあります。 築10年以内であれば、透明な塗料が塗れるケースがあります。 色を単色で塗った場合のお客様宅を紹介します ↓ ↓ ↓ ↓ サイディングの塗装を塗りつぶした場合の塗装の流れ |
H24、11、29 |
屋根の断熱塗装を行っております。 色合いがこのように明るめの色しかないです。 逆に明るめの色を使用することによって熱反射するという効果を利用しております |
H24、11、29 |
ご近所の方のご協力を頂きました。 勿論、清掃をばっちり仕上げました |
H24、11、29 |
お隣様に許可を頂いて、敷地に入っての作業を行っております。 |
H24、11、29 |
ベランダの仕上がりの状態です。 |
H24、11、29 |
雨戸の塗装仕上がりの状態です。 雨戸はダンダンになっているところが鉄製が多いので錆を防止するために、塗装をしております。 |
H24、11、29 |
台所の換気扇ですね。 キレイになりました。 |
H24、11、29 |
基礎の上にある黒い部分。 水切りと言います。 細部まで塗りこんでいきます。 |
H24、11、29 |
外壁サイディングの角の部分です。 同質出隅材と言って隙間が開きやすいのが特徴なので、工事の際にはきちんと確認しておきたい事項ですね。 |
H24、11、29 |
外壁サイディング壁の継ぎ目の仕上がり。 色合いはたくさんありますが、目立ちすぎないようにするのがポイントです。 |
H24、11、29 |
右の写真は工事前。 左の写真は工事後です。 窓の周りのコーキングを劣化が激しかったのを修復しました。 これで安心です! |
|
工事が完了しました! |
■ジャパンテック神奈川の外壁塗装工事 実績
>>> (18区 すべてのエリア)
>>> (7区 すべてのエリア)
>>> (相模原市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、厚木市、愛甲郡)
>>> (鎌倉市、逗子市、横須賀市、三浦市)
>>> (藤沢市、茅ヶ崎市、高座郡)
>>> (平塚、秦野、伊勢原、小田原、二宮、南足柄、足柄上郡下郡)
>>> (世田谷、町田市、八王子市、調布市、多摩市など)
ジャパンテック神奈川のアフターサービスブログ

ジャパンテック神奈川
海老名店
海老名市 柏ヶ谷 1043 オークハイツ1F
綾瀬店
綾瀬市 寺尾本町 3-6-2
0120-770-591
更新日 2025年4月2日 (水曜)
外壁塗装ならジャパンテック神奈川へ