コロニアル屋根塗装|10年過ぎたら4回塗りがベスト
「傷んでいる屋根、傷みが少ない屋根 塗装回数は同じではありません」
コロニアル自体にいくつかのグレードがありますが、ほとんどのタイプが10年周期で塗替えをすることがベストです。
10年を超えると傷みの進行が早くなるので、通常塗装の前に下地強化塗装という工程をプラスする必要があります。
コロニアル塗装技術監修 ジャパンテック神奈川 萩原寛明(塗装歴20年)
コロニアル屋根は10年を超えると、傷みの進行が早い
表面の塗装がダメになるのが、ざっくりと10年くらい
表面の塗装がダメになると雨を吸い込みやすくなるため、コケやカビが発生し、繁殖するスピードは徐々に早まります。
イメージしやすい例えを考えてみたのですが、
コンクリートブロックと同じようなセメント系と言えばイメージが湧くでしょうか?
コケやカビは微生物です。 この微生物は驚くことに、コロニアルに根を張り、表面のいたんだ塗装を養分として繁殖するので、コロニアル屋根の老朽化を進めてしまう厄介な存在なんです。
劣化したコロニアルに下地強化塗装
下地強化塗装とは、コロニアル表面を強固にしてくれる専用の塗料です。
10年を経過したコロニアル屋根には、
最初に下地強化塗装をしておくと塗替えに使用する塗料が期待通りの耐久性を発揮できます。
コロニアルに下地強化塗料を塗っています。
(コロニアル屋根の形状は様々です。)
透明な塗料を塗っています。傷んでいるので、
吸い込んでいるのが分かりますでしょうか?
東・南 太陽のよくあたる
北・西 カビ、コケが出やすい
メンテナンスを10年以上していない屋根は、
屋根全体の状態に均一性がありません。
また、表面はガサガサになっているので、下地強化塗料(浸透プライマー)で素地をきちんとした状態に直すことから始めた方が良いです。
過去のトラブル相談事例 下地強化塗装をしなかったケース。
屋根と外壁 3年前に塗装
(横浜市青葉区のお客様ご協力写真)
屋根だけ 3年目に塗装
(横浜市青葉区のお客様ご協力写真)
私たちに他社とのトラブル相談を頂きました、横浜市青葉区のお客様です。
3年前に塗替えをしたのに、訪問業者の人が回ってきて「そろそろ屋根の塗装しませんか?」と何社かに言われたそうです。
ま当時の見積もりが残っていたので、内容を確認・調査の結果、 通常の3回塗りをしたそうで、傷みの状態に合ってなかったことが判明しました。
コロニアル屋根の表面の状態
屋根を手のひらでこすってみると、簡単に変色します。
これは屋根塗料のメイン成分がコロニアルに吸い込まれてしまったときに起きる現象です。
コロニアル屋根の表面には防水する力がなく、顔料といわれる”色つきの粉”のみの状態です。
塗装トラブルで一番起きてはならない事象
塗装のハガレだけは、一番致命的です。
塗装工事そのものが意味がなかったという事です。
湿気が多い状態で塗装した
材料が合っていなかった
下地強化塗装をしなかった
下塗りそのものをしなかった
屋根はお客様から見えないところでの作業なので、残念ながら手を抜いてしまう業者が多いのは事実です。
屋根塗装/コロニアル 作業の流れ
高圧洗浄
止水処理(コーキング処理)
屋根のひび割れを補修
補強 (ひと手間かけます)
鉄部分にサビ止め
タスペーサー取付
ここから、コロニアル塗装 4回塗りを行います。
コロニアル塗装 1回目 【下地強化塗装】
コロニアル塗装 2回目 【密着プライマー】
コロニアル塗装 3回目 【上塗り塗装】
コロニアル塗装 4回目 【上塗り塗装】
屋根塗装 完成!
もう一つのコロニアル塗装のポイント
■ジャパンテック神奈川の外壁塗装工事 実績
>>> (18区 すべてのエリア)
>>> (7区 すべてのエリア)
>>> 相模原市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、厚木市、愛甲郡
>>> 鎌倉市、逗子市、横須賀市、三浦市
>>> 藤沢市、茅ヶ崎市、高座郡
>>> 平塚、秦野、伊勢原、小田原、二宮、南足柄、足柄上郡下郡
>>> 世田谷、町田市、八王子市、調布市、多摩市など