綾瀬市・アパート塗装/サイディング・コロニアル塗装(毎日更新)
1日目から工事完了まで

工事前の様子

工事完了写真
【K様邸・塗装工事のはじまり~終わりまでの全て】
工事中の様子は、このページでご説明させて頂きます。「家を守るための作業」・「雨漏り対策」・「塗装で塗ると見えなくなる下地処理」・「工事の裏側」を、ご確認ください。10年~15年に一度の塗替え工事。全力で工事をさせて頂きます。
外壁サイディング/屋根コロニアル 塗装工事の仕様
≪工 事 仕 様≫
■サイディング外壁塗装
>>> エスケー化研 アートフレッシュ ※高耐候型塗料
■サイディング目地コーキング 及び ひび割れ
>>> 目地コーキング 交換
■コロニアル屋根塗装
>>> 日本特殊塗料 スーパーパラサーモシリコン ※遮熱塗料
■付帯塗装
>>> ファインパーフェクトトップ (日本ペイント)

■アパート工事前の様子

外壁の種類はサイディング壁。
屋根はコロニアルスレートです。
居住者の方に配慮しつつ、安心できる塗装工事をこちらでご報告しながら進めたいと思います。
1日目 塗装作業
■足場の組立です

工事スタートの仮設足場の組み立てです。
次の工程は、建物の高圧ジェット洗浄です。
2日目 塗装作業
■コロニアル屋根 高圧洗浄

本日の高圧ジェット洗浄は、コロニアル屋根から洗浄します。

お約束の雨トイ内部も、洗浄しました。
■外壁など諸々 高圧洗浄

次に外壁サイディングを洗浄します。 経年の汚れとカビ、藻類を除去。
きれいな塗装素地を確保します。


施工しませんが、共用通路も洗浄しました。
■雨トイのつまり

気になりましたので、ベランダの雨トイ集水マスも掃除してあります。。

3日目 塗装作業
■塗装前のビニール養生

洗浄後は、塗装工程前の養生作業です。 サッシやガラス等、塗料が付着してはいけない箇所を守ります。

4日目 塗装作業
■塗装前のビニール養生

本日もビニール養生の続きです。
ご入居者様の部屋まわりに、塗料が付着しないよう準備します。

こちらは、共用の通路養生。
5日目 塗装作業
■今日も同じ作業

本日も養生の続きです。
共用通路床面の、養生。

昨日に続き、念のため集合プロパンガスも養生を行いました。
6日目 塗装作業
■窓回りのコーキング処理

養生後は、サッシ廻りの止水処理です。 コーキング用密着プライマーの塗布。

変成シリコンコーキングで、止水処理。

コーキング材の色は、外壁サイディングの上塗りの色に合わせてあります。。
■軒天塗装

本日の最後は、共用通路の軒天塗装まで進めました。
7日目 塗装作業
■外壁サイディング 膨れ(ふくれ)

外壁サイディングの塗装工程ですが、今回は既存サイディングの直貼り対策仕様です。
旧塗膜の膨れ箇所を、下地調整。

それぞれ必要な箇所を、サンディング。今回の工程で、とても大切な下地調整の作業です。

撮影はこちらの箇所ですが、全てに同じ工程を行っています。
■サイディング外壁塗装 下塗り

お昼ごはんのあとです。 2階の外壁サイディングや、共用通路の下塗り工程。

8日目 塗装作業
■外壁サイディング 中塗り

本日から、外壁サイディングは中塗り工程です。 続いて、全体はローラーで施工してゆきます。

共用通路や、ベランダ内壁も中塗りを進めました。
9日目 塗装作業
■外壁サイディング 上塗り

本日は、外壁サイディング上塗り工程。 ひたすらに、上塗り工程です。。


10日目 塗装作業
■外壁 南面です

外壁サイディングは南面を残して進めましたので、本日は南面の中塗り工程です。 まず、刷毛で細部から施工します。

続いて、全体をローラーで施工します。
11日目 塗装作業
■外壁 アクセントカラー

本日は、お打合せの色分け箇所を施工します。ベランダ内部のアクセント柱。
細部から刷毛でて進め、仕上げはローラーです。

■破風板の塗装

こちらも色分け箇所の施工です。

先程のベランダアクセント柱と、破風板のアクセント。
12日目 塗装作業
■外壁サイディング 上塗り

ベランダ面と、共用通路の上塗り工程です。

上塗り後。 ハルス複合アートフレッシュ、つや消し防カビ、高透湿の高級感あふれる塗材です。。
13日目 塗装作業
■屋根の台風・強風にそなえて

本日から、コロニアル屋根の施工です。
新築時のクギが飛び出しているので打ち直します。

浮いていた釘のの近くにビス補強。
施工後の強風対策です。
■棟包み コーキング処理

続きまして、棟包み板金ジョイント部。
止水処理の密着プライマー塗布 そして、ジョイント部の防水コーキング

■コロニアル屋根 下塗り

次に、下塗りプライマーの塗布。

■タスペーサー 取付

中塗り工程の前に、毛細管現象による雨漏り対策。 タスペーサーを、取り付けます。

■コロニアル屋根 中塗り(遮熱塗装)

遮熱スーパーパラサーモシリコンの、中塗り。本日は、ここまでです。

14日目 塗装作業
■コロニアル屋根 中塗り(遮熱塗装)

コロニアル屋根は、昨日の続きです。 遮熱スーパーパラサーモシリコンの、中塗り工程です。

■外壁サイディング 上塗り

外壁サイディングは、残っている南面の上塗り工程。
■付帯塗装 仕上げ工程へ・・・

雨樋等、付帯部の施工も同時進行です。 本日は、ここまで。
15日目 塗装作業
■コロニアル屋根 上塗り(遮熱塗装)

本日はコロニアル屋根を、仕上げます。 遮熱スーパーパラサーモシリコンの、上塗り工程で工事の開始です。


上塗り後の様子です。 ご入居者様の、夏が楽しみです。。(遮熱スーパーパラサーモシリコン)
■雨トイの金具

お打合せの金具の交換箇所を、チェックして本日の終了です。
16日目 塗装作業
■サイディング目地コーキング 打ち替え

ご入居者様とお打合せの、ベランダ廻り。 サイディング目地の施工ですが、ベランダ窓の開閉を早める為 優先して進めます。 古いコーキング材の撤去後、コーキング用密着プライマーの塗布。


3面接着防止の、ボンドブレーカーを貼り付けます。

30年耐候のSRシールH100を、打ち替えて。

ヘラで充填。


コーキング打ち替え工程の、完成。 残りの面は、後日の工程となっております。
17日目 塗装作業
■サイディング壁 コーキング交換

本日も、外壁サイディング目地の工程です。 3面接着防止の、ボンドブレーカー。

30年耐候の、SRシールH100。


ヘラで押さえて、マスキングテープを撤去して完成です。
■外壁サイディング 上塗り

共用階段下や、プロパンガス廻りは荷物やプロパンを移動してサイディングを施工しました。
18日目 塗装作業
■養生の取り外し

外壁サイディングが仕上がった箇所から、養生を取り外します。

サッシや玄関廻りを清掃して、
■清掃・見直し


手直しと見直しです。 ドアの仕上げ色は、大家さんとお打合せの上 施工致します。

19日目 塗装作業
■鉄骨階段 下地調整

本日は、施工順を変更します。
お打合せの共用階段デッキ裏。
下地調整です。
■鉄骨階段 下塗り

塗り継ぎプライマーの塗布
■鉄骨階段 上塗り

ラジカル制御高耐候シリコン樹脂塗装です。

20日目 塗装作業
■付帯塗装 雨トイ

付帯塗装の、雨トイ。

■出窓屋根 塗装

出窓上のひさし。
■エアコンテープ巻き・固定

エアコン冷媒管保護テープは、巻き直して固定し直します。
21日目 塗装作業
■玄関ドア塗装 (2階)

軒天換気口 玄関ドアの施工です。
K様 いかがでしょうか。。。
■ベランダ笠木 コーキング

変成シリコンコーキングにて、止水。

22日目 塗装作業
■鉄骨階段 上塗り(残り)

鉄骨階段のデッキ裏、ラジカル制御高耐候シリコン樹脂塗装。

■清掃 見直しなど

サッシ等、清掃や見直しも同時に進めております。
23日目 塗装作業
■雨トイ(たて)金具交換

本日は、お打合せの雨トイ金具(デンデン)の交換です。 破損個所をそれぞれ交換します。

■雨トイ(よこ)補強

軒トイも、補強しておきました!
24日目 塗装作業
■玄関ドア(1階)

本日は各お部屋の玄関ドアの施工です。
お打ち合わせの色にて、ラジカル制御高耐候シリコン樹脂塗装。

■養生の取り外し

共用部のビニール養生の撤去。

25日目 塗装作業
■足場の解体を行います。

本日は足場解体

足場解体も終わり、共用通路もすっきり。。
■玄関ドア コグチ塗装

ご入居者様玄関の仕上げ塗装です。

■綾瀬市・アパート塗装/サイディング・コロニアル塗装

K様 ありがとうございます。 これにて、アパート工事の完成です。
明日からは、K様のご自宅の工事に伺います。 ありがとうございます!

ご入居者の皆様、工事のご協力をありがとうございました。
~外壁リフォーム工事 外装の色んな所の補修工事~
ジャパンテック神奈川では、工事中の様子をお客様が確認できるように作業写真を更新しております。
もし、『うちの家と同じ壁だ』 『うちとおなじ屋根だ』 と思われた方。
一切の手抜きも工程も減らしておりませんので、あなたの家の塗装工事成功の為に、作業内容は参考にして頂ければと思います。
塗装工事で一番大切なのは、傷みに合わせた作業内容と下地調整です。
外壁3回塗りは当たり前。傷みがひどければ、4回塗り・5回塗りと増やしていきます。
■ジャパンテック神奈川の外壁塗装工事 実績
>>> (18区 すべてのエリア)
>>> (7区 すべてのエリア)
>>> 相模原市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、厚木市、愛甲郡
>>> 鎌倉市、逗子市、横須賀市、三浦市
>>> 藤沢市、茅ヶ崎市、高座郡
>>> 平塚、秦野、伊勢原、小田原、二宮、南足柄、足柄上郡下郡
>>> 世田谷、町田市、八王子市、調布市、多摩市など
工事後のアフターサービス 点検報告です
































