【塗装工事】横浜市磯子区/サイディング外壁塗装
1日目から工事完了まで

【M様邸・塗装工事のはじまり~終わりまでの全て】
工事中の様子は、このページでご説明させて頂きます。「家を守るための作業」・「雨漏り対策」・「塗装で塗ると見えなくなる下地処理」・「工事の裏側」を、ご確認ください。10年~15年に一度の塗替え工事。全力で工事をさせて頂きます。
≪工 事 仕 様≫
■サイディング外壁 ピュアライドUVプロテクトクリアー
(サイディング模様を生かした塗替え)
■サイディング目地 高耐候型 変成シリコンコーキング
■付帯塗装 ラジカル制御高耐候シリコン、パーフェクトトップ
■ 工事前の様子

工事前の全体の様子になります。
1日目 塗装作業
■作業後更新します

工事スタートの仮設足場の組み立て。
お車の移動を、ありがとうございます
2日目 塗装作業
■高圧洗浄

本日の高圧ジェット洗浄ですが、アスファルトシングル屋根は施工しません。 ですが、お約束の高圧ジェット洗浄です。 経年の汚れ等 洗い流しておきました。

続きまして、雨トイ内部のお掃除です。。


塗装工事の外壁サイディングの洗浄の、様子です。 経年の汚れとカビを落として、塗装素地を確保します。


シャッターや、付帯塗装のベランダ防水箇所も、洗浄します。


洗浄の最後に、玄関アプローチ階段やカーポート土間コンクリートを洗い流します。

■エアコンカバー 取り外し

明日の準備。
外壁サイディングに付属しているエアコン冷媒管保護カバーを、一度外しておきます。
塗装時に、きちんと塗り込むためです。
3日目 塗装作業
■北・西面塗装前のビニール養生

塗装工程前の、ビニール養生です。
今回は、北面と西面から進めます。


■北・西面外壁塗装 UVプロテクトクリアー

北、西面のピュアライドUVプロテクトクリアー、4Fフッ素 下塗り。 本日は、ここまでです。

4日目 塗装作業
■昨日の続き 北・西面外壁塗装

昨日の続きの工程です。
北面と西面の1回目。
ピュアライドUVプロテクトクリアー、4Fフッ素です。


5日目 塗装作業
■北・西面 UVプロテクトクリアー 上塗り

本日も、北面と西面の施工です。
UVプロテクトクリアー4Fフッ素の、上塗り工程です。

■軒天塗装

軒天も、同時進行。
細部から刷毛で、進めて全体はローラーで仕上げました。

6日目 塗装作業
■付帯塗装を先に進めます

北面と西面から施工しておりますが、外壁サイディングのUVプロテクトクリアー4Fフッ素が上塗りまで進みましたので、付帯塗装に取り掛かります。
こちらは雨トイの、下塗り工程。 密着プライマーの塗布です。


破風板も、下塗り。
■コーキング目地 交換

外壁サイディングは、既存コーキング材の撤去まで。明日も、頑張ります!

7日目 塗装作業
■破風板ジョイント防水

付帯塗装の、準備です。
ジョイント部の止水処理。 コーキング用密着プライマーの塗布

新規コーキング材で、止水。


必要箇所全てに、施工します。
■南・東面 サイディング塗装

続いて、南面東面の施工です。
まず、ビニール養生です。


玄関廻りやお庭まわりも。。

8日目 塗装作業
■南・東面 UVプロテクトクリアー

こちらは、お打合せの色変え箇所。
まずは、下塗りプライマーです。

■軒天・破風板塗装

同時に、付帯塗装の軒天も、進めます。

破風板は、昨日の続き。
下塗り工程です。 本日は、ここまでです。
9日目 塗装作業
■破風板 塗装

付帯塗装の破風板。 昨日の、続きです。

ラジカル制御高耐候シリコン樹脂で、上塗りします。

■南・東面 UVプロテクトクリアー 仕上げ

残っている外壁サイディングの、UVプロテクトクリアー4Fフッ素も仕上げ。


色変え箇所も、仕上げます。
■屋根金属部 塗装

M様とのお約束!
屋根の板金部の施工です。
もちろんラジカル制御高耐候シリコン樹脂で上塗り。。


こちらは、軒先の唐草板金。
地上からは確認できませんので撮影しました。
ご確認ください。
10日目 塗装作業
■コーキング目地 交換

完成した外壁サイディング塗装用のビニール養生を撤去して。。 コーキングの工程に進みます。

まず、既存の古いコーキング材を撤去。


本日は、ひたすらに 撤去を行いました。
続きは、明日以降です。

11日目 塗装作業
■南・東面 UVプロテクトクリアー

先日は、朝早くのお打合せを ありがとうございました。 お打合せの4Fフッ素、どうぞよろしくお願いいたします。

フッ素樹脂の1回目。
お天気と相談しながら、慎重に進めました。


■コーキング目地 交換

外壁サイディングの目地は、引き続き古いコーキング材の撤去です。

12日目 塗装作業
■サイディング外壁 上塗り

外壁サイディングを、上塗り。
クリアー塗材の、日本ペイント4Fフッ素。


13日目 塗装作業
■サイディング外壁 上塗り

残っている箇所の、仕上げ。

これでピュアライドUVプロテクトクリアー4Fフッ素の完成です。
■雨トイ 塗装

付帯塗装は雨トイを進めました。

14日目 塗装作業
■窓周り 防水コーキング処理

本日は、コーキング工程です。
サッシ廻りの施工から。 まずは、コーキング用密着プライマーの塗布。

お打合せの超耐候オートンイクシード。(超耐候コーキング材です)


こちらのサッシは、完成。
明日も、残っている箇所を施工します。
■外壁サイディング 割れ補修

塗装工程が完成の外壁サイディングは、クラック処理です。

こちらも、超耐候のイクシードにて止水処理。

15日目 塗装作業
■コーキング作業

本日も、コーキング工程です。 外壁サイディングの目地、3面接着防止のボンドブレーカー貼り付け。 イクシードの耐候年数分(驚きの30年間)、伸縮性能を保持するためです。

イクシードで完成。


サッシ廻りも進めます。

コーキング用密着プライマーの塗布後、、


イクシードにて完成。

お打合せの色分け箇所も、同様に進めました。

16日目 塗装作業
■防水コーキング

本日は、1階外壁サイディングの目地の施工です。
コーキング用密着プライマーの塗布。

3面接着防止の、ボンドブレーカー貼り付け。

仕上げは、超耐候のイクシード(メーカー発表の耐候年数:30年!)

ベランダ内部のサッシ廻りも、同様に。

■ベランダ床

ベランダ床面はFRP用の塗り継ぎ密着プライマーまでです。
17日目 塗装作業
■ベランダ床 中塗り

ベランダFRPは、昨日の続きです。
保護塗装のトップコート、1回目の塗布。

■サイディング・コーキング

次に、残っている外壁サイディングの目地。
超耐候のイクシードで、進めます。


■屋根 雨押え板金

M様とのお約束。
1階屋根の雨押え板金、ラジカル制御高耐候シリコンで上塗り。

■ベランダ床 仕上げ

最後に、先程のFRPトップコート2回目。


完成です。
18日目 塗装作業
■基礎の塗装

そろそろ完成です。 本日は、建物基礎の塗装です。(オプション工事) 基礎塗装用の、基礎ガード。

下地調整

お打合せの基礎ガード、仕上げは後日です。

■サイディング・コーキング作業

1階外壁サイディングの目地も、残りを進めます。



こちらは、玄関廻りのコーキング。
明日、全ての完成予定です。。

19日目 塗装作業
■エアコンカバー 復旧

本日は、完成前の見直しと仕上げです。 まず、外壁を綺麗に施工するため外しておいたエアコン冷媒管保護カバーを、元にもどします。


仕上げは、ラジカル制御高耐候シリコンです。

シャッターBOXも、同様に。


付帯塗装の、残っている基礎水切りや雨樋の施工の様子。


お打合せの、基礎ガードも完成です。


全ての工程の、完成です!
工事中のご配慮及びご協力をありがとうございました。
今後は、自主点検に励みます。
今後も、末永く宜しくお願い致します。
ありがとうございました!
~外壁リフォーム工事 外装の色んな所の補修工事~
            今日から我が家はキレイにかわる
            外壁塗装リフォーム
■塗替え 防水 屋根交換工事なら
            0120-770-591
            0120-770-591
            にご連絡下さい
■ジャパンテック神奈川の外壁塗装工事 実績
>>> (18区 すべてのエリア)
>>> (7区 すべてのエリア)
>>> 相模原市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、厚木市、愛甲郡
>>> 鎌倉市、逗子市、横須賀市、三浦市
>>> 藤沢市、茅ヶ崎市、高座郡
>>> 平塚、秦野、伊勢原、小田原、二宮、南足柄、足柄上郡下郡
>>> 世田谷、町田市、八王子市、調布市、多摩市など
工事後のアフターサービス 点検報告です
 
        







 
    























