【塗装工事】綾瀬市 I様/サイディング外壁・コロニアル屋根
1日目から工事完了まで

【I 様邸・塗装工事のはじまり~終わりまでの全て】
工事中の様子は、このページでご説明させて頂きます。「家を守るための作業」・「雨漏り対策」・「塗装で塗ると見えなくなる下地処理」・「工事の裏側」を、ご確認ください。10年~15年に一度の塗替え工事。全力で工事をさせて頂きます。
≪工 事 仕 様≫
■サイディング外壁 超耐候プレミアムシリコン
■コロニアル屋根 遮熱スーパーパラサーモシリコン
■サイディング目地 変成シリコンコーキング打ち替え
■付帯塗装 ラジカル制御高耐候シリコン、パーフェクトトップ
■ 工事前の写真

工事前の全体の様子になります。

屋根の塗装前の状態です。
1日目 塗装作業
■ 仮設足場組み立て

工事開始の、仮設足場の組み立て。
I様 お車の移動を、ありがとうございます。 明日は、高圧ジェット洗浄です。
2日目 塗装作業
■コロニアル屋根 高圧洗浄

本日の洗浄前に、ご近隣の方々への配慮。
なるべく洗浄水が飛散しないよう、屋根廻りにビニールを囲います。

軒トイの内部も、きれいにしておきました。


続いて、コロニアル屋根の高圧ジェット洗浄。 経年の汚れと、カビや藻類を落とします。


洗浄後の様子です。
■サイディング壁 高圧洗浄

外壁サイディングも、同様に。。


お打合せの、カーポートの鉄骨も。。

洗浄の最後に、玄関廻りを洗い流して帰ります。
3日目 塗装作業
■屋根 補強

屋根の棟包み板金の、補強から。
施工後、台風等で飛散しないようビスで止めなおします。

■屋根 雨漏りしやすい箇所

棟包みのジョイント部は、コーキング材で止水処理。

■コロニアル屋根 下塗り1回目(遮熱)

次に、遮熱プライマーにて下塗り。
上塗り材の遮熱性能を、100%発揮させます。

■コロニアル屋根 下塗り2回目(遮熱)

先日の高圧ジェット洗浄で、新築時の塗膜が除去されていましたので下塗り工程は、2回塗りとしました。。

■塗装前の床養生の様子です

本日の最後に、玄関床廻りを養生しておきます。
4日目 塗装作業
■塗装前のビニール養生

ビニール養生の、続きです。 アルミサッシ等、塗料が付着してはいけない箇所を守ります。

■配線の取り外し

外壁サイディングは、きれいに塗り込むため配線等 一度取り外しておきます。

■エアコン配管カバー 取り外し

エアコン冷媒管保護カバーも、同様です。

■付帯塗装 下塗り

塗装工程は、付帯塗装の破風板や雨トイの下塗りまで。

5日目 塗装作業
■残りのビニール養生

残っているビニール養生を仕上げて、外壁サイディングの施工に取り掛かります。
■室外機の移動

玄関ポーチ上のエアコン室外機は、サイディングがきれいに施工できるよう一度 足場に移動します。

■ピュアライドUVプロテクトクリアー

ピュアライドUVプロテクトクリアー、1回目。
本日は、ベランダ面以外を進めました。


6日目 塗装作業
■昨日の続き

本日は、外壁サイディングの上塗り工程です。
昨日の続きで、ベランダ側以外を仕上げました。


ピュアライドUVプロテクトクリアー、既存の外壁サイディングのテクスチャーや風合いを生かす塗材です。。
■軒天塗装 下塗り

付帯塗装の、軒天は下塗り工程まででした。
7日目 塗装作業
■荷物の移動

本日は、残っているベランダ廻りを進めます。 まず、ベランダ内部の植栽等 屋根にステージを作成して、一時保管します。
■ベランダ床 清掃

洗浄して、塗装面を確保。

移動できない植栽は、養生にて対策。
■ベランダ外壁 塗装

ベランダ廻りのサイディングを、UVプロテクトクリアー1回目の塗装。



■付帯塗装 雨トイ

付帯塗装を、雨トイも進めました。
8日目 塗装作業
■外壁サイディング 補強固定

昨日の続きです。
外壁サイディング、浮いてしまっている箇所のビス補強から


ピュアライドUVプロテクトクリアー、仕上げの工程です。

■付帯塗装 雨戸

付帯塗装は雨戸の施工

■付帯塗装 軒天

軒天です。
本日は、ここまでにします。
9日目 塗装作業
■サイディング壁 張り替え

I 様とのお約束。。
お打ち合わせの給湯器サイディングを、張り替えました。 本日も、よろしくお願いいたします。

■コロニアル屋根 下塗り2回目(遮熱)

コロニアル屋根は、下塗り2回目。
残っていた箇所を、進めました。


■ベランダ床 コーティング

ベランダ床面は、塗り継ぎプライマー

保護塗装のトップコートで仕上げ。 まだ未施工の部分は、後日 仕上げます。

■付帯塗装 各所

破風板、雨樋、水切り板金 等
付帯塗装もラジカル制御高耐候シリコン樹脂で上塗り。


10日目 塗装作業
■コーキング 交換作業

本日はサイディングのコーキング工程です。 まず、既存の古いコーキング材を撤去。


密着プライマーの塗布後、3面接着防止のボンドブレーカー貼り付け(コーキングの伸縮性を最大に発揮させる大切な工程です。)


仕上げは、30年耐候のSRシールH100
■窓周り 防水コーキング

窓周りの防水コーキング
■破風板 ジョイント防水処理

破風板のジョイント部も、同様に。。
施工後の剥離対策を行いました。

■ベランダ格子の復旧

ベランダの格子は、
外壁が仕上がりましたので元に戻します。

■植栽・荷物の復旧

床面も仕上げた後、植栽を元に戻しました。
11日目 塗装作業
■コロニアル屋根 遮熱塗装

コロニアル屋根の、中塗り工程です。
遮熱塗料の、スーパーパラサーモシリコン。


■外壁塗装 (続き)

残りのベランダ廻りのサイディングは、
UVプロテクトクリアーの1工程目です。

■カマキリさんだ・・・。

秋ですね^^
カマキリの監督さんが。。。 ほっこりします。。
12日目 塗装作業
■外壁塗装 (残り)

外壁サイディングの仕上げ。 残っていたベランダ面の、UVプロテクトクリアー上塗り。
■コロニアル屋根 タスペーサー取付け

続いて、コロニアル屋根の施工です。
毛細管現象対策の、タスペーサー取り付け。
施工後の雨漏りを防ぎます。。

■屋根の先端

軒先の唐草板金の、上塗りから
■屋根 遮熱塗装仕上げ

続いて、コロニアル屋根の上塗り


遮熱スーパーパラサーモシリコン。
上塗り後の、全体の様子です。 きれいになりました。。
13日目 塗装作業
■外壁サイディングの補強

外壁サイン、補強。
経年の熱収縮で反り返っている箇所を、補強します。

■外していた配線復旧

サイディングをきちんと塗り込むため、外しておいた電気関連配線を元の位置に。

■コーキング目地 補修

本日メインの目地の工程に取り掛かります。
コーキング用密着プライマーの塗布から

3面接着防止の、ボンドブレーカー貼り付け。 超耐候SRシールH100の収縮性能を、100%発揮させます。

SRシールH100で、完成。


サッシ廻りも、同様です。

14日目 塗装作業
■付帯塗装 雨戸

本日は、付帯塗装の雨戸から施工します。
本日も、よろしくお願いいたします。

ラジカル制御高耐候シリコン樹脂で、仕上げました。

■エアコンカバー 復旧

こちらは、エアコン冷媒管保護カバー。
外壁サイディングが仕上がりましたので、元に戻します。

最後に、雨トイと同じように色を合わせます。

15日目 塗装作業
■付帯塗装 出窓

本日も、付帯塗装です。 写真は、出窓上。
下塗り密着プライマーの塗布。

先日の雨戸と同じように、ラジカル制御高耐候シリコンで完成です。

■コーキング目地の復旧

続いて、残っているサイディング目地の施工。
3面接着防止の、ボンドブレーカー貼り付け。

仕上げは、超耐候SRシールH100です。

■サイディング壁のひび割れ

外壁サイディングのクラック処理は、クリアー塗装の為 クラック部にもクリアーのコーキング材で合わせました。
16日目 塗装作業
■エアコン露出配管は・・・

I様 お打合せのエアコン冷媒管の、施工です。

色は、黒の冷媒管保護テープ。


雨トイに結びなおして、元に戻しました。
■雨トイの復旧

たて樋と雨水の配管とは、ジョイントパーツにてつなぎ直します。

■窓回り 防水コーキング

コーキングは、残っているサッシ廻りを進めました。
17日目 塗装作業
■窓回り 防水コーキング(続き)

本日もサッシ廻りのコーキング工程。
超耐候SRシールH100で。

■各所の付帯塗装

続いて、付帯塗装の雨戸。


基礎廻りの、水切り板金。

雨樋も、、

本日の最後は、エアコン冷媒管保護テープをお打合せの色で巻き直して、

冷媒管固定バンドにて、元に位置にビス固定です。

18日目 塗装作業
■各所の仕上げ

残っていたカーポート内部の鉄骨を、仕上げます。

奥様とのお約束! 門扉も、きれいになりました。。


■工事がすべて完了しました!

お待たせしました。
予定よりも長い工期となりましたが、良い施工ができたと思います。
ご主人様、奥様の工事中のご配慮に、感謝いたします。 ありがとうございます。

今後は、自主点検に励みます。 末永く宜しくお願い致します。 ありがとうございました!
~外壁リフォーム工事 外装の色んな所の補修工事~
            今日から我が家はキレイにかわる
            外壁塗装リフォーム
■塗替え 防水 屋根交換工事なら
            0120-770-591
            0120-770-591
            にご連絡下さい
■ジャパンテック神奈川の外壁塗装工事 実績
>>> (18区 すべてのエリア)
>>> (7区 すべてのエリア)
>>> 相模原市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、厚木市、愛甲郡
>>> 鎌倉市、逗子市、横須賀市、三浦市
>>> 藤沢市、茅ヶ崎市、高座郡
>>> 平塚、秦野、伊勢原、小田原、二宮、南足柄、足柄上郡下郡
>>> 世田谷、町田市、八王子市、調布市、多摩市など
工事後のアフターサービス 点検報告です
 
        







 
    























