(塗装レポート/川崎市麻生区)モルタル壁・コロニアル屋根工事
1日目から工事完了まで

【 K様邸・塗装工事のはじまり~終わりまでの全て】
外壁モルタル塗装・コロニアル屋根の塗装工事です。
「家を守るための作業」・「雨漏り対策」・「塗装で塗ると見えなくなる下地処理」・「工事の裏側」を、ご確認ください。
10年~15年に一度の塗替え工事。
全力で工事をさせて頂きます。
1日目 塗装作業
≪工 事 仕 様≫
■モルタル外壁 超耐候ハイブリッドシリコンプレミアムシリコン
■付帯塗装 下地処理 + ファインパーフェクトトップ
■コロニアル屋根 遮熱スーパーパラサーモシリコン (遮熱タイプ)

足場の組立を行いました。
明日 高圧洗浄を行います。
2日目 塗装作業
■塗装前の高圧洗浄です

本日の高圧ジェット洗浄は、コロニアル屋根から洗浄します。

お約束の、雨トイの内部もきれいに。。

外壁は経年の汚れとカビを、丁寧に除去。

■ベランダ 高圧洗浄

お打合せの、ベランダの洗浄。


洗浄前と、洗浄後の様子です。


アルミ手摺も、きれいになりました。。

エアコン室外機は塗装しませんが、洗っておきます。
■屋根の高圧洗浄後

K様 ご確認ください。
3日目 塗装作業
■塗装前のビニール養生

本日は、サッシ等 ビニール養生から工事スタート。 塗料が付着しないよう、守ります。


換気扇は通常通りご使用できます。
■屋根 棟包み板金

屋根の棟包み板金は、釘を打ち直します。

次に、施工後は強風で飛散しないよう、ビスで補強しておきます。

■破風板 ジョイントの防水

付帯塗装は、下地調整。
ジョイント部分をコーキング。 写真は、コーキング用密着プライマーの塗布。

先程のジョイント部を、コーキングして止水処理。 施工後の塗膜剥離を防ぐ、大切な下地処理です。。

4日目 塗装作業
■モルタル外壁 下塗り

外壁は、北面と西面から施工します。 写真は、下塗りです。 下塗りも防カビ仕様で、上塗りまで全ての工程が防カビ仕様。 きれいも、長持ちに。。

■モルタル外壁 中塗り

続いて、中塗り。


使用している塗料は、
超耐候の、プレミアムシリコン樹脂塗装。
■軒天の塗装

軒天も、進めました。
外壁と同時進行のため、北面と西面を進めます。
5日目 塗装作業
■外壁 北・西面 上塗り

外壁モルタルは、北面西面の上塗り工程です。

■破風板と雨トイ 北・西面

続いて、北面と西面の破風板の施工。


破風板の施工後に雨樋も仕上げて、完成です。

■出窓屋根も

付帯塗装は、同じく北面と西面の出窓等 同時に進めております。 ラジカル制御高耐候シリコン樹脂。

6日目 塗装作業
■ベランダ竿掛け 外し

先日で北面と西面が完成しましたので、南面と東面の施工に取り掛かります。 南面のベランダは、竿掛けの柱部分を一度 取り外しておきます。
■各部位の塗装 準備

次に、各部位 ビニール養生。


■軒天の塗装

先に軒天をカチオン系の艶消しで、、

外壁は、防カビ仕様で下塗り工程です。
7日目 塗装作業
■外壁 中塗り・上塗り

本日は、ベランダ廻りの外壁を仕上げます。 超耐候プレミアムシリコン、中塗りと上塗り工程。

細部も、刷毛できちんと塗材を入れます。
■ベランダ周り防水 コーキング

ベランダ笠木と外壁の取り合部は、コーキングで止水処理。

■ベランダ防水コーティング

床廻りは、立上り部のトップコート塗装と水きり板金の施工。

■竿掛けの復旧

きれいに塗り込むため外しておいた竿掛けも、元に戻しました。


こちらも外壁がきれいに施工できましたので、元に戻します。

■コロニアル屋根 遮熱塗装

本日の最後は、コロニアル屋根。 浸透タイプで遮熱仕様の下塗り材。
劣化が激しいため 下塗りは2回塗りです。。

8日目 塗装作業
■外壁塗装 上塗り

いよいよ、外壁の完成です。 残っている東面の施工。 写真は、プレミアムシリコン中塗り工程です。

続いて、上塗り工程です。
K様 塗膜反応中の、色の濃淡にてご確認くださいませ。

■コロニアル屋根 遮熱塗料

次に、コロニアル屋根の施工です。 ご指定の色にて。。(遮熱スーパーパラサーモシリコン)
■屋根の先端

上塗り工程前の、施工の様子です。 軒先唐草板金の、塗装。 地上からは、雨樋により目視確認できないため撮影しました。
■屋根タスペーサー取付け

大切な工程。
塗装による雨漏り防止の、タスペーサー取り付け。


明日以降は、上塗り工程です。
9日目 塗装作業
■雨戸塗装 下塗り

付帯塗装の雨戸を進めます。下地調整の、ケレン作業。

ラジカル制御日本ペイントのパーフェクトトップ。
今回は、お打ち合わせの上 吹き付けの施工としました。
■軒天の塗装

こちらは、出窓のひさし(霧除け)

■雨戸塗装 上塗り

雨戸は、2回目の吹き付け塗装。 きれいになりました。。

■門塀のひび割れ補修

次に、門塀の準備。
クラック処理の特殊防水です。

自閉型の防水材です。 施工後のクラックの発生を抑制してくれます。。 上塗りは、後日です。

■コロニアル屋根 上塗り

K様 コロニアル屋根の完成です。 遮熱スーパーパラサーモシリコン。。 夢中で作業しましたら施工中の撮影を忘れましたが、きちんと施工しましたので、ご安心ください!


10日目 塗装作業
■門塀塗装

昨日の門塀の施工です。 中塗りから

残っている付帯塗装の水切り板金
■軒天の塗装

飾り柱の上塗り。
■ベランダ回り 清掃

続いて、ベランダ廻りの清掃。


きれいです!
■コロニアル屋根 上塗り

先程の門廻りも上塗り。
■清掃です

清掃 片付けです
■あとは足場解体です!

後は仮設足場の解体です。
しばし、お待ちください。
11日目 塗装作業
■すべての工事が完了しました

門塀の完成写真です。 K様 門塀は、通気性能に特化した塗材にて施工しました。 施工後のフクレ等、剥離を防止します。 ご安心くださいませ。

足場の解体も終わり、工事の完成です。 お車の移動に始まり、工事中のご協力をありがとうございました。 今回の工事は、10年前の施工から2度目のご指名でした。 誠に、ありがとうございます! 今後ともに、よろしくお願い致します。 今回も、ありがとうございました!

~外壁リフォーム工事 外装の色んな所の補修工事~
今日から我が家はキレイにかわる
外壁塗装リフォーム
■塗替え 防水 屋根交換工事なら
0120-770-591
0120-770-591
にご連絡下さい
■ジャパンテック神奈川の外壁塗装工事 実績
>>> (18区 すべてのエリア)
>>> (7区 すべてのエリア)
>>> 相模原市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、厚木市、愛甲郡
>>> 鎌倉市、逗子市、横須賀市、三浦市
>>> 藤沢市、茅ヶ崎市、高座郡
>>> 平塚、秦野、伊勢原、小田原、二宮、南足柄、足柄上郡下郡
>>> 世田谷、町田市、八王子市、調布市、多摩市など
工事後のアフターサービス 点検報告です
































