【平塚市でのサイディング外壁塗装 / コーキング交換作業】
1日目から工事完了まで

【W様邸・塗装工事のはじまり~終わりまでの全て】
建物の外壁サイディング塗装の様子を、このページでご説明させて頂きます。
「家を守るための作業」・「雨漏り対策」・「塗装で塗ると見えなくなる下地処理」・「工事の裏側」を、ご確認ください。
10年~15年に一度の塗替え工事。
全力で工事をさせて頂きます。

サイディング塗装 工事前

【白化現象】 これを元に戻すクリアー塗装
■ 工事のポイント ベランダ回り

ベランダの角・コーナー部
経年劣化を起こしています。

割れ 開きが出ています。
水分計で計測すると、
雨水がだいぶ入り込んでいることが確認できました。
■ サイディングのひび割れの発生

サイディングのひび割れが出ている所です。
家全体をしっかりと探してみると 5本以上ありました。
家って自分で見まわす事ってあまりないので、
知らないうちに発生してることが良くあるみたいです。
1日目
平塚市 サイディング塗装/コーキング工事

■サイディング壁 ナノコンポジットW (ミズタニペイント)
■サイディング壁 コーキング 高耐候型変成シリコン (日本窯業外装協推奨品)
■付帯塗装(壁以外) ファインパーフェクトトップ (日本ペイント)
良い仕事で頑張りますので、よろしくお願いいたします。
建物の施工前の、全体写真です。 本日、足場の組立てを行わせていただきます。
■ 足場の組み立て

足場の組立てです。
明日は高圧洗浄にお伺いします。 ご近所のへの挨拶まわりも、させて頂いてます。
2日目
平塚市 サイディング塗装/コーキング工事
■ サイディング 高圧洗浄

サイディング外壁 高圧洗浄

窓まわりも一緒に洗浄

ベランダの床 キレイに洗い流します
今日は高圧洗浄を進めました。
塗装をする前の下地調整作業になります。
■ 車庫周り 高圧洗浄

玄関前の風よけ ブロック

高圧洗浄の飛散対策です。
車庫周りの様子になります。
明日はビニール養生 下地調整作業などを行います。
3日目
平塚市 サイディング塗装/コーキング工事
■ 塗装前のビニール養生 (東・北側のみ)

地面・床 室外機など 養生

窓サッシ ペンキが付かない様にビニール養生

W様のお車にはカーシートを!
■ 北側 下塗り

サイディング壁 下塗りです。

北側面 下塗りが塗りあがりました!
4日目
平塚市 サイディング塗装/コーキング工事
■ サイディング ボロボロになっている所 (ベランダ回)

サイディングの表層をよく見るとわかるのですが、
少し フカフカしている所があります。

サイディングのフカフカしていた所を削り、
下地強化塗装。
これはサイディングを良く見てチェックしないと見つけられない症状です。
サイディング本体が水分を多く保持した時に発生する現象です。
どうやら、サイディング目地から雨が入り込み、
サイディングの裏側から湿気を直接受けてしまったようです。
■ サイディング ボロボロになっている所 コーナー部

北側のサイディング角です。
ボロボロになっていました。

下地強化塗料を塗って、強固に作り直します

補修 完了です。
■ 東のサイディング 下塗り

サイディング 下塗りです。

狭いすき間はハケで奥まで塗り込みます。
サイディングの下塗りを進めました。
立地環境による影響ですが南風がつよく、なかなか塗り始める事が出来ませんでした。
状況を見ながら進めていきたいと思います。
5日目
平塚市 サイディング塗装/コーキング工事
■ サイディング壁 ひび割れ

サイディング壁のひび割れ
カッターで大きく広げます。

広がったひび割れの中に防水材を注入

形をキレイにして完了です。
サイディングのひび割れは、しっかりと治しておかないと、
1、2年で、ふたたび開いてきます。
■ 玄関周りの様子です

玄関ドア タイル床 養生済みです
玄関の天井 ”カチオン型防カビ塗料”
サイディング塗装以外に、各所塗装作業があります。
玄関の天井 (2㎡) 仕上げました!
■ サイディング下地調整

ベランダの角 下部です。
ひび割れが出ておりますので、補修します。
■ 北側外壁 サイディング 上塗り

サイディング 上塗り
サイディング 上塗りに使っているのは、
”ナノコンポジットW”という 汚れにくさ カビ対策を考え抜いた塗料です。
また、つや消し塗料なので、重厚感 高品質を感じさせる仕上がりになります。
6日目
平塚市 サイディング塗装/コーキング工事
■ サイディング壁の塗装

サイディング 下塗り(ベランダ回りの壁)

ベランダ壁 下塗り 入りました!
■ サイディング壁の塗装

ベランダの中 上塗り

ベランダ手すりのすき間も塗り込みます。
7日目
平塚市 サイディング塗装/コーキング工事
■ サイディング 上塗り2度目

サイディング 上塗り 2回目
■ サイディング 上塗り3度目

サイディング上塗り 3度目を行います。
塗装作業をすすめるにあたり、
工程ごとに色を変えてましたので、わかるように
サンプルを作っておきました

サイディング 上塗り3度目です。
フラットなサイディング壁の場合、
塗装の厚みが付きづらいので
塗装回数を増やして作業をします。
サイディング 上塗りに使っている塗料は ”ナノコンポジットW”という塗料です。
無機系というカテゴリの塗料で、
”つやの無いマットな仕上がり” ”汚れにくい” ”長持ちする” ”通気性が高い”という
特徴があります
8日目
平塚市 サイディング塗装/コーキング工事
■ サイディング コーキング目地 交換

古いコーキング目地 新しくします。
カッターをいれて、きれいに撤去します

撤去した目地の内部にプライマーを塗りこみます。

目地の奥面にボンドブレーカーテープを張ります。
これを張ると、新しいコーキングは底面に
密着しない様になります。
コーキングはサイディングのみに密着するので、
縦・横・斜め 色々な動きに
対応が出来るようになります。

新しいコーキング材をたっぷりと注入します。
あふれ出るので、目地の両サイドにはマスキング養生をしてあります。
サイディング工事の中では、コーキング作業が一番の肝です。
■ 窓のまわり コーキング補修

窓まわりのコーキング補修。
プライマー塗り

新しいコーキングを注入します。
■ ほか、雨が入り込む可能性がある所

換気フードまわりにコーキング

ベランダ笠木 と サイディングのつぎめ
雨が入り込む可能性があるところは一通りコーキングで塞いでいきます
9日目
平塚市 サイディング塗装/コーキング工事
■ 今日もコーキング交換作業です

古いコーキング材を撤去して、
新しいコーキングに交換しました。

窓のまわりのコーキング
タップリと注入しました!
サイディングのメンテナンス工事では、このコーキング工事が一番大切です。
10日目
平塚市 サイディング塗装/コーキング工事
■ 家の各所 防水コーキング処理

ベランダ笠木のジョイント

ステンレスの庇(ひさし) と サイディングのつぎめ
各所のコーキングです。 家は雨漏りしない様に各所、様々な処理がされています。
コーキングとは、その一番表層部の防水になります。
長持ちするようにしっかりと厚みをつけた処理をします。
■ 残りの付帯塗装

基礎水切り 下塗り

門ペイです。 こちらも塗装します。

まずは下塗りです。
W様 もう少しで工事が完了します。
付帯塗装 防水処理の仕上げなどもうしばし 宜しくお願いします!
■ W様のお嬢様より 頂きました!

諸星親方
W様邸の外装工事を進めております。

お嬢様に頂戴したメダルです(#^^#)
とてもうれしい(T_T)
ありがとうございました!
W様 精一杯残りの作業も頑張ります!
どうぞ、宜しくお願い致します!
11日目
平塚市 サイディング塗装/コーキング工事
■ 配管の塗装です

こちらはエアコン配管カバー
サイディング塗装の為に外していましたが、
元に戻しました。

下塗り + 上塗り を行いました。

こちらは排水管です。
こちらも塗装します。

写真は下塗りです。
この後 上塗りも行います。

配管類の塗装に仕上げになります
外壁以外の付帯塗装も、高耐久タイプの「ファインパーフェクトトップ」を使って作業しております。
■ ベランダ回りの塗装
防水コーティング

ベランダ笠木です
下塗り + 上塗りです

仕上がりの様子。

ベランダ床の防水コーティングです。
工事範囲ではなかったですが、
一緒にキレイにさせて頂きます!
(写真はプライマー)

ベランダ床への防水コーティング 仕上げ塗り

ベランダまわりの作業 仕上がりました!
■ ベランダの外壁
雨水が流れ落ちる仕組みを作ります。

この度の工事で、この金物を取付しました。
雨が真下に落ちるようになっています。
(内側に回り込むとサイディング材が傷みやすい為)

色がシルバー色なので、
外壁の色に合わせて塗装しておきます。
12日目
平塚市 サイディング塗装/コーキング工事
■ 昨日取付した 金物

金物とサイディングのつぎめを
防水コーキングにて処理しておきます。

これで、完了です!
■ 清掃 仕上げ

窓サッシ
ちょっとついてしまいました・・・。
お掃除にてペンキを落とします

配管テープです。
保護テープがボロボロでした。
直しておきたいと思います。

うん!(^^)
元通りになりました(^^)
■ ひび割れ補修仕上がり

サイディングがひび割れしていた所です。
防水処理をしておきました。

拡大した様子です。
ひび割れを大きく広げ、
内部に防水コーキングを注入してあります!
■ 塗装作業 完了です

あと、残すところは足場の解体作業です。
最後まで宜しくお願いします!
13日目
平塚市 サイディング塗装/コーキング工事
■ 最終日 足場の解体

足場の解体 完了しました。

全ての作業が完了しました!
W様 全ての作業が完了しました!
【平塚市でのサイディング外壁塗装 / コーキング交換作業】
これにてこちらのホームページでの工事解説は終了となります。
今後はアフター点検にてお伺いし、W様がご安心できるように対応させて頂きたいと思います。
誠にありがとうございました!
~外壁リフォーム工事 外装の色んな所の補修工事~
今日から我が家はキレイにかわる
外壁塗装リフォーム
■塗替え 防水 屋根交換工事なら
0120-770-591
0120-770-591
にご連絡下さい
■ジャパンテック神奈川の外壁塗装工事 実績
>>> (18区 すべてのエリア)
>>> (7区 すべてのエリア)
>>> 相模原市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、厚木市、愛甲郡
>>> 鎌倉市、逗子市、横須賀市、三浦市
>>> 藤沢市、茅ヶ崎市、高座郡
>>> 平塚、秦野、伊勢原、小田原、二宮、南足柄、足柄上郡下郡
>>> 世田谷、町田市、八王子市、調布市、多摩市など
工事後のアフターサービス 点検報告です
































