ザルフグラッサ屋根リフォーム/外壁ジョリパット塗装工事
1日目から工事完了まで
【E様邸・塗装工事のはじまり~終わりまでの全て】
工事中の様子は、このページでご説明させて頂きます。「家を守るための作業」・「雨漏り対策」・「塗装で塗ると見えなくなる下地処理」・「工事の裏側」を、ご確認ください。10年~15年に一度の塗替え工事。全力で工事をさせて頂きます。
■ ザルフグラッサ屋根 ≪南側≫ チェック
全体の様子です。
ザルフグラッサ 平成13年(2001年以降)に発売。
石綿の入ってないタイプの屋根材です。
ザルフグラッサ屋根は、
劣化すると非常に割れやすくなり、塗装をしても持たせることが出来ない屋根材です。
屋根材が割れています。
あちこちに確認できます。
割れている屋根材を拾ってみます → →
屋根材の裏側を見てみると、ボロボロ 粉末状です。
つまり、ザルフ屋根材は劣化により、強度が落ちるという事が分かっております。
傷みが激しくなる前に塗装をすることで、この状況になることが防げます。
■ ≪北側≫ 割れなどはありません。
北側の屋根には、割れなどはありませんでした。
北側と南側の大きな違いは何なのか?
・熱劣化 (太陽の熱 夏場80℃越え)
・紫外線劣化 (お肌にも良くない、紫外線・・・)
・防水性能低下 (10年過ぎたら塗装が必要)
・素材の中性化 (屋根はアルカリ性の素材です)
上記の要因が 北 と 南 で大きく状況が違います
北側に多いのは、コケ・藻類ですね。
コケと藻類は 「生き物」です。
屋根の傷みが少し出るだけで、繁殖しやすくなり、屋根全体に広がります。
新築から6年~7年で出てきて、5年~7年かけて全体に広がります。
■ モルタル壁(ジョリパット)
ステキなお家ですね!
いつ見ても、うらやましいな・・・と思ってます。
外壁のひび割れの様子です。
窓まわり 出窓まわり タイル回りに発生してます。
工事のポイントとしては、この化粧レンガ材・
ベランダまわり 窓まわりにたくさん使われています。細かく調査していると、気になる所が → →
タイルの上部。
劣化して空洞化を起こしています。
こういった所も止水処理をかけていきます。
1日目 塗装作業
≪工 事 仕 様≫
■ジョリパット外壁 ジョリパットインフィニティ (外壁の風合いを生かした塗替え方法)
■ザルフグラッサ屋根 南 ・ 西側 (新しい屋根にリフォーム(葺き替えをします))
■ザルフグラッサ屋根 北側 (強化塗料を使います。)
■外壁ジョリパットのひび割れ補修
■レンガまわりの防水処理
■ベランダ床の防水処理
■窓まわりからの雨漏り防止処理
■ 仮設足場組み立て
足場の組み立ての様子です。
足場の組み立ての様子です。
2日目 塗装作業
■ 高圧洗浄
ザルフグラッサ屋根です。
塗装をする北側の屋根を洗います、
ジョリパット外壁も洗浄して、汚れを落とします。
軒天です。 (ベランダの上裏)
車庫・土間コンクリートの洗浄です。
駐車場のコンクリートです。
すごくきれいに落ちます(^^)
洗ってる私たちもきもちいいです!
3日目 塗装作業
■ 外壁 下地調整 雨漏り対策
家の雨漏りで一番多いのが、窓です。
下地調整 ・・・・ 窓まわりの防水処理
換気フードまわり 防水処理
天窓(屋根の窓)です
中々確認もできないところですね。
雨が回り込まない様に処理します。
4日目 塗装作業
■ 雨漏り防止のための下地調整
タイルの上部 すき間が開いてましたので、処理をします。
防水コーキング処理になります。
窓回りの上部などもコーキングし、窓には塗装前ビニール養生を、、、。
こちらもビニール養生の様子です。
5日目 塗装作業
■ 各所 下地調整作業
屋根についている天窓です。
防水コーキング処理完了しました。
写真 見えにくいですが、
基礎水切り(茶色の金物)の上部にも止水コーキング処理をしておきます。
窓回りのビニール養生作業です。
工事中 塗装で汚れが付かない様にします。
6日目 塗装作業
■ 養生作業
ブリックタイルにも塗装が付かなように、一つ一つ養生しました。
養生の様子です。
ここまでやれば、
タップリとローラーに塗料をつけて塗り込んでも、汚れない様にすることが出来ます。
7日目 塗装作業
■塗装前のビニール養生
ベランダ回りの養生作業になります。
タイルも汚れない様に養生をしてあります。
8日目 塗装作業
■ 軒天塗装
軒天の塗装です。
ハケ ローラーを使い、塗装を進めます。
9日目 塗装作業
■ ジョリパット外壁 下塗り
E様 下準備で時間がかかりましたが、
本日より下塗りを行いました。
下塗りにも種類がありますが、ホワイト系の下塗りを使用しています。(壁に浸透して強固にする特徴があります)
【外壁ひび割れ補修工程】
職人の手にカッターがあります。
外壁の大きめのひび割れは、カッターで少し広げます。
広げた後に、止水防水材を奥まで入れ込み、外壁と平らになるように処理します。
この処理は非常に重要で、外壁の防水性を維持するためには必要な工程になります。
外壁のひび割れ補修 全体の様子です。
ホワイト系の下塗りをしたのは、ひび割れを探すためです。
ひび割れを見逃さずに、1本ずつ補修を行います。
北側の外壁面です。
E様 塗替えをする前の見積もり計画段階で、
ご説明をしましたが、ジョリパット壁はひび割れ探しをすると多数見つかります。
ジョリパットは傷んでくると、他の外壁材よりも吸水性が高くなるので、どうしても割れが多くなります。
10日目 塗装作業
■ 作業しましたら更新します
11日目 塗装作業
■ 作業しましたら更新します
12日目 塗装作業
■ タイルの目地も上塗り
タイル目地の間です。
奥まで上塗りを塗り込みます。
タイルの上側も同様に。。。
2階の屋根と壁 接合部
地上から見えないと思いましたので、
写真を撮っておきました。
こちらは西側面の軒天。
まだ仕上がりではありませんが、8割仕上がりの状態です。
13日目 塗装作業
■ 1階 外壁塗装 仕上げ
残っていた仕上げ塗りを進めます。
仕上げ塗りです。
14日目 塗装作業
■雨トイ 下塗り
雨トイ アルミ合金製です。
純正のアルミはサビが出ないのですが、
こちらの雨トイには鉄分が入ってます。
なので、月日が経過するとサビが出ます。
サビ対策 サビ止め塗装
雨トイ 下塗りです。
15日目 塗装作業
■ 作業しましたら更新します
~外壁リフォーム工事 外装の色んな所の補修工事~
今日から我が家はキレイにかわる
外壁塗装リフォーム
■塗替え 防水 屋根交換工事なら
0120-770-591
0120-770-591
にご連絡下さい
■ジャパンテック神奈川の外壁塗装工事 実績
>>> (18区 すべてのエリア)
>>> (7区 すべてのエリア)
>>> 相模原市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、厚木市、愛甲郡
>>> 鎌倉市、逗子市、横須賀市、三浦市
>>> 藤沢市、茅ヶ崎市、高座郡
>>> 平塚、秦野、伊勢原、小田原、二宮、南足柄、足柄上郡下郡
>>> 世田谷、町田市、八王子市、調布市、多摩市など