UVプロテクトクリアー4F(フッ素塗料) コーキング目地交換
1日目から工事完了まで
【M様邸・塗装工事のはじまり~終わりまでの全て】
建物の外壁サイディング塗装の様子を、このページでご説明させて頂きます。
「家を守るための作業」・「雨漏り対策」・「塗装で塗ると見えなくなる下地処理」・「工事の裏側」を、ご確認ください。
10年~15年に一度の塗替え工事。
全力で工事をさせて頂きます。
サイディング塗装 工事前
サイディング塗装 工事完了写真
これを元に戻すクリアー塗装
新築時の様子を復元出来ました!
1日目
■サイディング壁 UVプロテクトクリアー4F フッ素塗料 (日本ペイント製)
■サイディング壁 コーキング 高耐候型変成シリコン (日本窯業外装協推奨品)
■付帯塗装(壁・屋根以外)ファインパーフェクトトップ (日本ペイント)
良い仕事で頑張りますので、よろしくお願いいたします。
建物の施工前の、全体写真です。 本日、足場の組立てを行わせていただきます。
■ 足場の組み立て
足場の組立てです。
明日は高圧洗浄にお伺いします。 ご近所のへの挨拶まわりも、させて頂いてます。
2日目
■ 高圧洗浄
サイディング壁をキレイに洗います。
クリアー塗装(透明)なので、汚れが残っているとそのままになってしまいます。
しっかりと洗い流させて頂きました!
3日目
■ 塗装前のビニール養生
外壁塗装をすると、窓などあちこちにペンキが付着してしまいますので、ビニール養生
ベランダの中の窓など、 出来るだけ換気が出来るようにビニールを張ってあります。
工事中、M様にかかる負担が減らせられるようにできる限りします。
4日目
■ UVプロテクトクリアー4F 塗装
UVプロテクトクリアー4F 下塗り
UVプロテクトクリアー4F 下塗り
UVプロテクトクリアー4Fをサイディング壁に塗装。
これから10年以上、サイディング壁をしっかりと保護するように、
タップリとサイディングに吸い込ませるように塗り込みます。
■ 破風板/雨トイ 下地調整&塗装
① 破風板のつぎ目のコーキング。 古い物から新しいものに交換しておきました!
② 破風板/雨トイに下塗りをします、 下塗り=塗装1回目。
天気が良く塗装工事をするには、最適な日でした! (^^)
5日目
■ UVプロテクトクリアー4F 上塗り 仕上げ塗り
UVプロテクトクリアー4F 上塗り
UVプロテクトクリアー4F 上塗り
UVプロテクトクリアー4F 仕上げ塗り(3回目)
UVプロテクトクリアー4F 仕上げ塗り(3回目)
UVプロテクトクリアー4Fを塗り進めました。
通常は 下塗り・上塗り の2回塗りなのですが、
南面は太陽に当たっており傷みが進んでいた為、「仕上げ塗り」という形で追加塗りをしました。
傷みの状態 仕上がりの状態に合わせて工程は変化します。。。
今回の追加工程であれば、工事期間に影響が出ない範囲で出来ました(^^)
■ 破風板の下地調整
破風板のつぎめです。 ここから雨漏りすることがありますので、防水処理をしておきます。
■ サイディング コーキング目地 (大切な作業工程です)
サイディングの目地コーキングです。
古いコーキング材を撤去しています。 新しいコーキング材に交換します。
(今日は撤去のみです)
6日目
【UVプロテクトクリアー4F (クリアー塗装) コーキングは高耐候タイプを使用】
■ 軒天塗装です。
外壁サイディングに塗料が付かない様にビニールを張り、軒天塗装しています。
使用する塗料は、防カビ塗料です。(太陽が一年中当たらない所になります)
■ コーキング目地 古いものを撤去
古いコーキング目地材を撤去しました。
明日以降、コーキング作業を進めてまいりたいと思います。
7日目
【UVプロテクトクリアー4F (クリアー塗装) コーキングは高耐候タイプを使用】
■ サイディング目地 コーキング作業
古いコーキング撤去 マスキングテープ張り
プライマー(接着剤塗り)
目地の奥にボンドブレーカー 張り付け
(非常に重要な工程です)
新しいコーキング注入
サイディングの目地コーキング 古くなったものを撤去して新しいものに交換します。
外壁の防水性を維持するために、重要な作業です。
コーキング交換の作業手順は、
① 古いコーキング撤去
② マスキングテープ張り
③ プライマー(接着剤塗り)
④ 目地の奥にコーキングが接着してはいけないので、ボンドブレーカーテープ
⑤ 新規コーキング
⑥ ヘラで押さえ 整形
以上になります。
■ 窓まわりや 隅々にもコーキング
コーキング材は家の様々なところで、防水性を高めるために使われています。
しっかりと隅々まで防水メンテナンスをしておきます。
8日目
【UVプロテクトクリアー4F (クリアー塗装) コーキングは高耐候タイプを使用】
■ コーキング作業です。
サイディング同士の継ぎ目のコーキング
サイディングの入隅部のコーキング
サイディングと軒天の間
ベランダ手すりとサイディングの間
M様 本日もコーキング作業を進めてました。
外壁より内側に雨が入り込まない様にするために、きちんとした防水処理工事! をさせて頂きます。
9日目
【UVプロテクトクリアー4F (クリアー塗装) コーキングは高耐候タイプを使用】
■ 本日もコーキング作業になります。 (コーキング作業4日目)
サイディング目地 コーキング
窓まわりのコーキング (窓の下側)
換気フードまわり
本日もコーキング作業を進めました。
タテ目地 窓まわり フード回り 雨漏りする可能性があるヶ所すべての防水処理です。
丸4日かかりましたが、コーキング作業は今日で終了です。
丁寧にできたと思います。
作業はあと2日で完了します。 引き続き宜しくお願いします!
10日目
【UVプロテクトクリアー4F (クリアー塗装) コーキングは高耐候タイプを使用】
■ 破風板 雨トイ の塗装
破風板 上塗り 1回目
破風板 上塗り 2回目
雨トイ 上塗り 2回目
破風板 雨トイは紫外線が良く当たる部分です。
下塗り から 上塗りまで 2回 3回と塗り重ねて保護します。
外壁サイディングに使っている塗料は超耐久フッ素塗料ですので、
耐久バランスを合わせる意味もあります。
■ 家の各所 塗装
雨トイ & エアコンカバーの塗装
シャッターBOX 上塗り2回目
基礎水切り 下塗り(シーラー)
ベランダ床 下塗り(シーラー)
家の各所 塗装を進めました。
紫外線が良く当たる部分は、やはり傷んでいますね。
多めに塗料を塗り、 ””塗装の厚み”” を確保するように進めました!
11日目
【UVプロテクトクリアー4F (クリアー塗装) コーキングは高耐候タイプを使用】
■ 各所 清掃
仕上げの清掃・手直しです。
窓など、ガムテープのノリ等が残ることがあります
良い仕事をしても、清掃が雑では意味がありません。 家の四方を確認してまわります。
■ 工事のポイント
サイディングの横目地を埋める
サイディングの横目地で大きく開いている所の処理
サイディングの横目地で大きく開いている所の処理
サイディングのヨコの目地、 開いている所を埋めます。
(サイディングのヨコの目地からも雨が入ることがあります。)
この作業のポイントは外壁UVプロテクトクリアー4Fの塗装工事が完了してから、
特殊クリアーコーキング材にて作業をすることです。
色々な作業方法がありますが、一つの方法です。
すき間を埋めた処理がほとんど見えないので、違和感のない仕上がりが得られます!
■ 付帯部各所 上塗りです
基礎水切りの上塗り
ベランダ床面 防水コーティングの仕上げ
シャッターBOX 仕上げ塗り
付帯部各所の仕上げ塗装を行いました!
■ エアコンカバー 復旧します
エアコンカバー 復旧 & 仕上げ塗装
サイディング塗装の為に外していたエアコンカバーを元に戻します。
そして、きれいに塗装しておきます!
■ これで塗装工事は全て完了です
M様 ありがとうございます
みんなでおいしく頂きたいと思います!
後は足場の解体のみです。
一通りの作業は完了しました。
12日目
【UVプロテクトクリアー4F (クリアー塗装) コーキングは高耐候タイプを使用】
■ 足場の解体
足場の解体完了しました!
足場の解体完了しました!
M様 すべての作業が完了しました!
工事中は天候に悩まされることなく、スムーズに作業が進められました!
■ 外壁塗料はUVプロテクトクリアー4F → 超耐久型
■ コーキング目地は高耐候型 変成シリコン → 通常の変成シリコンよりも断然長持ち
■ 付帯部の塗装は高耐久型ラジカル制御塗料 → 超耐久型
また、塗装にとって一番大切な下地調整も各所で行いました!
家の防水性は新築時と同じようになるように対応しました。
今後は自主点検にてお伺いさせて頂きます。
工事中のご協力ありがとうございました!
今後とも宜しくお願い申し上げます。
~外壁リフォーム工事 外装の色んな所の補修工事~
今日から我が家はキレイにかわる
外壁塗装リフォーム
■塗替え 防水 屋根交換工事なら
0120-770-591
0120-770-591
にご連絡下さい
■ジャパンテック神奈川の外壁塗装工事 実績
>>> (18区 すべてのエリア)
>>> (7区 すべてのエリア)
>>> 相模原市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、厚木市、愛甲郡
>>> 鎌倉市、逗子市、横須賀市、三浦市
>>> 藤沢市、茅ヶ崎市、高座郡
>>> 平塚、秦野、伊勢原、小田原、二宮、南足柄、足柄上郡下郡
>>> 世田谷、町田市、八王子市、調布市、多摩市など